2017年4月19日(水曜日)
午後19時54分に
カフェの娘、モカが 虹の橋を渡りました。。。。

来月で 10歳になるところでした。
私はもちろんですが、 誰もがみな
カフェが先にいくと 思っていました。
カフェはDMになって3年、寝たきりだし
先月は脾臓と腸の一部を 摘出し 癌の転移も心配している状態。
” カフェがいなくなった後は、モカとたくさん散歩してあげよう。
モカもおなじ病気になったら カフェのものを使えるな・・・・・”
と 考えていました。
まさか モカが、、、、
でも、今月初めから モカは 歩くことを嫌がったり
亡くなる1週間前から少しずつ 食も細っていました。
そして なくなった日は、
私が午後2時 しごとから帰って 一休みし、
モカを病院へ連れて行こうとしたとき、
帰ってから モカを外に出していたので、玄関の外にいつもいるはずが いない。
庭でおしっこかな? と回ってもいない。
あれ~? と庭のウッドデッキの下にもいないと思ったら、
ウッドデッキの足元でうずくまっていた モカ。
息が荒い。。。
急いで病院へ!!
血液検査や心電図、レントゲンの結果
腎臓が萎縮していて腹内には ガスが溜まっていました。
すぐに 点滴で抗生物質や 利尿剤をいれても
おしっこは出ません。
数時間たち、呼吸がもっと荒く・・・ そして目の前で呼吸も止まってしまいました。
もっとはやく 気づいていたら。
検査してあげたら。
後悔しても 時間は戻りません。
亡くなる日の朝、めずらしくカフェの隣で寝ていたので、撮った写真。
この時 モカは お母さんであるカフェに もうすぐ天に召されることを伝えたのかな。
その日は平日だったけど、
離れて住む 息子と娘がふたりとも モカに会いに 帰ってきてくれました。
たくさんの お花と 大好きなおやつに囲まれて
22日土曜日 荼毘に付しました。
手作りの 「おやつせいげんちゅう」の首飾りと、お気に入りのつぶれたボール、ジャーキー、
いつもトイレに 空いたトイレットペーパーの芯があると持ってきて おやつ1個と交換していたので
天国でも それができるように芯を二つ。
動き回るモカがいないと とても静かすぎる部屋。
でも きっとモカは
カフェを守ってね! と言ってるでしょう。
この部屋で生まれ、しっぽのついたモカ。
カフェのお腹の中に 2か月いたから、うちにいたのは10年以上だね。
すぎ去った日々を後悔するのは 後ろ向きだから
「ごめんね」は
「ありがとう」に変えるよ!
モカが最期に動けなくなった ウッドデッキの足元の花壇には
ステキな 通年草を植えようね。
.
きょう 初七日を迎えました。
もういちど、
モカと出会えたことは 幸せだったよ
と伝えたい。